3,4歳になってくると習い事を始める子が多く見られます。

実際私の子どものときも保育園の年長さんになるころには、ほとんどの子が公文や英会話、スイミングなど月に5千円~8千円の習い事のどれかあるいは複数をしていました。子どもが小学生になって今、思うのですが、小さいころから習い事をすれば、環境を与えられることに慣れてしまいます。

5歳からスイミングを習っていますが、小さいころはなかなか自分が思うように体をコントロールできないものです。10歳くらいの子が習えば半年くらいでできてしまうことに2年程かけて習得しました。もちろん個人差もありますし、その間、得たことも多いと思います。しかし、もっと広い視野で目標を持てば親も子も負担が少ないのかな、と考えるようになりました。

みんなが習い事をしているからなんて結局関係ないです。みんながしていて、子どもが興味が沸いてから決めるのでも遅くないと思います。

結局、習い事は月謝も掛かりますが、大会、発表会、イベントや送迎といった付録もついてきます。時間もお金もかかるものです。

3,4歳からはじめるとかなりの費用となります。

参考)http://www.recruit-mp.co.jp/news/release/2016/0926_3066.html

こんな時にも、大切なのはライフプランだと痛切に感じます。まず、何を大切にするのか、どこにお金をかけるのか、そして許す範囲を決めて習い事をするべきだと思います。結局、今ではオンラインのキッズ講座も安価であります。昔ながらのテレビやラジオ講座も使い方次第。目的をもって人生を歩まねば、と自分に言い聞かせています。

(文責-桂山永子)